立命館大学 静岡県校友会 富嶽会掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全187件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
画像BBSの写真をご覧下さい
投稿者:
現場監督@+R
投稿日:2018年11月28日(水)21時31分40秒
こんばんは。現場監督です。
先輩が月当たり10円の使用料で開設されている画像BBS、現場監督の独壇場となっているのですが、ちょくちょくいろんな写真をアップしていますので、宜しければご覧下さい。
ハンドルネームでコメントも出来ます。
【PC】
http://tootoo.to/bbs/ritsgazou/
【携帯】
http://tootoo.to/op/mobile.cgi?n=ritsgazou
難病「全身性強皮症」で53歳で急逝したノンフィクション作家、衿野未矢さん
投稿者:
大石育三
投稿日:2016年 9月30日(金)22時26分4秒
難病「全身性強皮症」で53歳で急逝したノンフィクション作家 最期の日々を編集者が明かす
デイリー新潮 9月26日(月)13時10分配信
難病「全身性強皮症」で53歳で急逝したノンフィクション作家 最期の日々を編集者が明かす
難病「全身性強皮症」で53歳で急逝したノンフィクション作家、衿野未矢さん
追悼 衿野未矢さん
「新潮45」編集部 土屋眞哉
ノンフィクション作家の衿野未矢さんが、この9月17日に亡くなった。53歳。「私はいつまで生きればいいのかな」との手記を頂戴し、小誌「新潮45」10月号で掲載したばかりだった。
膠原病のひとつ「全身性強皮症」で、昨年の秋から闘病生活にあった。この病は厚生労働省の指定難病なんですよ、だから保険もきくんですと、この夏、病床で、衿野さんから教わった。
新潟県の魚沼は、米のブランドで有名だ。その魚沼に衿野さんが結婚を機に移り住んだのが4年前の春。48歳のときだった。それ以前は新潮社まで2駅のところにお住まいで、衿野さんはマラソンランナーでもあったから(ホノルルマラソンなどにも出場していた)、打ち合わせにはよくジョギングしながらやって来た。汗をかきながら。
ずいぶん前になりますね、そんな会話をベッド脇の椅子に座って交した。7月のことだ。衿野さんから電話をもらったのが6月。声が幾分くぐもっていた。病室なんです、と衿野さんは言った。
5階のその部屋からは、青々とした稲田が見えたことを今、思い出す。衿野さんは元気そうに見えたが、もう何も口にしていないと言った。
.
難病「全身性強皮症」で53歳で急逝したノンフィクション作家 最期の日々を編集者が明かす
衿野未矢さんの手記「私はいつまで生きればいいのかな」が掲載された「新潮45」10月号
〈この2か月の間に食べたものが、ごく少量のヨーグルトとプリンのみという私は、胸に埋め込んだCVポートという器具を通じて送り込まれる、点滴の栄養だけで生きている〉(「新潮45」10月号、以下同)
ベッドの傍らにはキャンディーの袋が置いてあった。ときどき飴を舐めるのが楽しみだと、衿野さんは笑った。
ところがこの打ち合わせのすぐ後、その「CVポート」から感染症を起こし、抜去手術を受けている。
〈いったん抜去して、再び埋め込んだから、現在のは2代目である。病気で血管が弱っているため、3代目の設置は難しいそうだ〉
執筆は、こうした状況の下で進められた。
〈2代目ポートの寿命イコール私の命だ。まだ時間があるうちに、この体験を書き残しておきたい。/ベッドに寝たまま、スマートフォンで原稿を書き始めた直後に、また39度の発熱と寒気が襲ってきた〉
さらには激しい腹痛。痛み止めを点滴しながらの作業となった。
衿野さんから第1稿が届いたのは、8月4日の午前1時過ぎだ。10章、50枚。そして校閲済みのゲラを持って、再び魚沼を訪ねたのは8月29日だった。
衿野さんの手元に刷り上がった「新潮45」10月号が届いたのは、9月16日。記事を確認出来たという。亡くなったのはその翌晩、午後10時14分だった。
***
衿野未矢(えりの・みや)
1963年、静岡県生まれ。立命館大学卒業後、出版社勤務を経て書き手に転じる。著書に『十年不倫』『セックスレスな女たち』『“48歳、彼氏ナシ”私でも嫁に行けた!』など。
.
新潮社
富嶽会役員会の開催について
投稿者:
大石育三
投稿日:2016年 9月23日(金)23時11分54秒
富嶽会 役員各位
会長 村上 益男
次のとおり役員会を開催するので、ご多忙の折、恐縮に存じますが、
ご出席の程よろしくお願い申し上げます。
1.日時:平成28年10月13日(木)19:00より
2.場所:富士駅北まちづくりセンター 1階団体室
3・内容:富士山女子駅伝の応援について他
なお、会議終了後、懇親会を予定しているので、あらかじめご了解願います。
連絡先:富嶽会幹事:片田 等(080-5115-5614)
衿野未矢さんの訃報のお知らせ
投稿者:
大石育三
投稿日:2016年 9月19日(月)10時18分7秒
昨晩、10時14分、妻、衿野未矢が他界いたしました。享年54歳でした。
ここに謹んでご通知申し上げますとともに 生前故人に賜わりましたご厚誼に対し 、遺族一同 心から御礼申し上げます。
桜井俊幸ー
【桜井規枝(衿野未矢)告別式のお知らせ】
通夜 9月19日(月)
会場 自宅 午後6時 親族のみ
葬儀 9月20日(火)
会場 セレモニーホールやすらぎ
魚沼市吉田1174-1(025-793-2268)
葬儀・告別式 10時
出棺 11時
お斎 12時
三連覇おめでとうございます
投稿者:
@fugakukai
投稿日:2015年12月30日(水)21時57分34秒
http://www.fujisan-joshiekiden.jp/img/img_result06.jpg
12月30日は母校・立命館大学総長來富
投稿者:
@fugakukai
投稿日:2015年12月24日(木)20時14分24秒
12月30日は母校・立命館大学が三連覇を目指して出場する、富士山女子駅伝です!
静岡県東部地区にお住まいの立命館校友、OB・OGの皆さま
当日富士宮浅間大社の立命館大学静岡県校友会の応援している場所に吉田総長がお見えになりま
すので、多くの校友の参加をお願いします。
12月30日は母校・立命館大学が三連覇
投稿者:
@fugakukai
投稿日:2015年12月24日(木)20時09分20秒
12月30日は母校・立命館大学が三連覇を目指して出場する、富士山女子駅伝です!
静岡県東部地区にお住まいの立命館校友、OB・OGの皆さまにお願いです。
今回の駅伝応援に周到の準備をして参りましたが、開催日が30日に変更されたこともあり、当日 担当エリアで応援市民の皆さまに用意した小幡を配布したり、のぼり旗を持って応援していただくスタッフの確保に苦慮しています。
ボランティア活動ですが、母校の後輩たちの頑張りを応援していただけるスタッフを緊急に募集しています。
30日当日、駅伝コースの沿道で、応援ご協力をお願い出来る方からのご連絡をお待ちしています。
三連覇に向けて、ご協力をよろしくお願いいたします。
衿野未矢さんが富士市に
投稿者:
@fugakukai
投稿日:2015年 6月 9日(火)17時25分54秒
編集済
富士市出身のノンフィクション作家衿野未矢氏(本名櫻井規枝氏)が富士市にて講演会講師として来られます。
衿野未矢さんは吉原高校から立命館大学卒業であり富嶽会総会にも参加されています。
27年7月15日午前6時
アパホテル富士中央(旧富士ポートホテル)
「悩んだ数だけ幸せになれる」
入場料は無料です。
立命大が2季ぶりV 同大に大勝
投稿者:
@fugakukai
投稿日:2015年 5月26日(火)08時10分11秒
立命大が2季ぶりV 同大に大勝
京都新聞 5月25日(月)23時23分配信
.
立命大が2季ぶりV 同大に大勝
2季ぶりのリーグ優勝を決めて喜ぶ立命大の選手たち
関西学生野球は25日、わかさスタジアム京都で「同立戦」の3回戦を行い、立命大が15―1で同大に大勝した。立命大は対戦成績を2勝1敗として勝ち点を5に伸ばし、2季ぶり35度目(旧リーグ含む)の優勝を決めた。立命大は6月8日に開幕する全日本大学選手権に出場する。(7面に「時のひと」)
全日程を終了し、勝ち点4の近大が2位。3位以下は関大、関学大、同大、京大の順だった。京大は29季連続の最下位。 立命大は一回1死一、二塁、古川(4年、立命館宇治)の右前適時打などで2点を先制。1点差に迫られた五回は山足(4年、大阪桐蔭)の適時三塁打や犠飛で2点加えた。八回は打者15人の猛攻で11点を挙げ同大を突き放した。同大はリリーフ陣が崩れた。
3安打を放った立命大の古川は今季の安打数を25に伸ばし、近大の藤田一也(現楽天)が持っていた新リーグでのシーズン最多記録を更新した。
立命大、同大破りV王手 関西学生野球
投稿者:
@fugakukai
投稿日:2015年 5月23日(土)22時55分58秒
立命大、同大破りV王手 関西学生野球
京都新聞 5月23日(土)18時25分配信
立命大、同大破りV王手 関西学生野球
同大-立命大 3回裏立命大2死一、三塁 古川が右越えに2点三塁打を放つ(わかさスタジアム京都)
関西学生野球は23日、わかさスタジアム京都で「同立戦」の1回戦など計2試合を行った。立命大は5-1で同大に快勝し、2季ぶり35度目(旧リーグ含む)の優勝に王手をかけた。関大-関学大の3回戦は関学大が1-0で勝ち、1勝1敗1分けとした。
立命大は初回、2死三塁から古川(4年、立命館宇治)の右前適時打で先制。三回は古川が右越え2点三塁打を放ち、八回にも加点した。先発桜井(4年、北須磨)は4安打完投でリーグ通算20勝目を挙げた。同大は五回まで無安打で、先発柏原(4年、桐光学園)を援護できなかった。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/19
新着順
投稿順